・社会人が勉強するべき理由を知りたい
・社会人の勉強内容を知りたい
・社会人が勉強できるタイミングを知りたい
・社会人が勉強する際の継続するコツを知りたい
社会人4年目の僕が解説します!
本記事の内容
- 社会人が勉強するべき理由がわかる
- 社会人の勉強内容がわかる
- 社会人が勉強できるタイミングがわかる
- 社会人が勉強する際の継続するコツがわかる
この記事を書いている人はこんな人!
- ブログ歴12ヶ月(本格始動から6ヶ月)
- 理学療法士4年目
- ストレスで2年目に転職を経験
- ブラック病院からホワイトクリニックへ
- 理学療法士の給料に納得できず副業中
- 1ミリでもサポートできればと思いブログ創設
目次
社会人が勉強するべき理由
- 受動的な人間は自由になれないから
- 言われたことだけやる人間は給料が低いから
- 社会人で突き当たる壁は今までの教科書には書いてないから
解説します。
受動的な人間は自由になれないから
ちょっと難しいかもしれません。
例えば、
- 言われないとやらない人
- 言われた仕事だけやる人
- 自分から行動できない人
こんな感じで誰かから言われて始めて行動する人は自由になれません。
理由は、
- 一生労働者のまま
- 稼ぐコツがわからない
- 自分で考えて稼ぐ方法がわからない
そもそも自由って?
ここでの自由は「経済的自由」と「時間的自由」を指します。
自分から進んで行動できる人はどんどん稼ぐし、どんどん成長していきます。
もちろん成功ばかりではなく、むしろ失敗の方が多いかもしれません。
そうやって稼ぎ方を身につけて自由になっていくのです。
言われたことだけやる人間は給料が低いから
先ほどと被りますが、深掘りします。
ということで言われたことしかやらない受動的な人間が給料低い理由は、
- 本業で稼ごうと思ってる
- そもそも稼ぎ方を知らない
- そもそもお金の循環の仕組みを知らない
具体的にはこんな感じです。
本業で稼げるのは「経営者」か「投資家」だけです。
ギリギリ中間管理職が入るかなってとこです。
じゃあ稼ぎたい!ってなった時に、その「経営者」か「投資家」になるにはどうすれば良いでしょうか。
会社作るとか、商品売りまくるとか色々あるかもですが、まずは考え方を変えないと一生人生変わりません。
能動的に動ける人間にならないといけません。
確かに経営者さんとかって行動力半端ないですよね。
世界中旅したとかヒッチハイクで日本一周したとか、信じられないエピソードを持っている人が多いです。
これは全部自分で考えて勇気出して行動したからですよね。
社会人で経験する問題は教科書に載ってないから
社会人の教科書って何で存在しないんでしょうね?
おそらくですが、国は「文句言わずに言われたことをスピーディーかつ正確に行うことができる人間」を育成しているからです。
理由としては、
- 学生の頃はみんな制服
- 集団からはみ出た行動をすれば怒られる
- 周りのみんなと同じ=正しい、正義だと刷り込まれる
という教育を小さい頃から受けているからです。
これだから受動的な人間が生まれるわけです。
逆に能動的に育ってきた人は奇跡ですよね。
思い返せば、社長さんとかって元いじめられっ子とか元不登校とか結構多いですよね。
義務教育を受けてきてないからかもしれません。
ということで一生労働者として働かせたいから社会人になってからの教科書は存在しないんですね。
ちょっと政府の腹黒さが垣間見えますが色々と情報感度を高めていれば割と誰でもわかることです。
ちょっと理不尽さを感じますよね。w
社会人の勉強内容
- 仕事や趣味のこと
- 海外で起きていること(特にアメリカ)
- 副業について
解説していきますね。
仕事や趣味のこと
まずは仕事のことを勉強しましょう。
理由は、
- 経験がないから
- 知識がないから
- スキルがないから
こんな感じです。
経験も知識もスキルもない下っ端が勉強しないのはちょっとありえないですよね。
仕事がかなりの肉体労働系なら趣味のことでもOKです。
趣味に詳しくなって情報発信すれば必ずファンは増えます。
なので、自分の仕事に合わせて何を勉強するか考えてみましょう。
もちろん医療系はマストです。
他は、ビジネス系や自営業もマストですね。
工事系やアルバイトなら趣味のことを勉強したほうが良いかもです。
海外で起きていること(特にアメリカ)
日本はいつもアメリカで流行ったものを真似したがるんです。
例えば、
- zoom
これらは日本で流行る3~5年前にアメリカで流行っていたものです。
なので、アメリカで流行ったものをいち早く勉強し取り入れることで日本では誰よりも早いスタートダッシュを切れるのです。
だから国内のつまらない政治の話なんかより海外で何が起きているかの方が重要だったりします。(個人差あり)
情報源はサイトとかアプリとかSNSです。
Yahoo!ニュースでも十分な情報をえられるので覗いてみてください。
副業について
経営者になるには自分で商品を売る必要があります。
そのための第一歩として副業があるんですね。
たとえば、
- ブログ
- YouTube
- インフルエンサー
これらは全て副業になります。
副業として始めつつ収益が上がってきたら本業として活動するのもアリです。
他にも、転売や株式投資などありますが個人的には上記の3つがオススメです。
初期費用が安く楽だからです。
ですが、ただ発信すれば良いわけではなく「マーケティング」を勉強しなければいけません。
特にブログやSNSですね。
YouTubeはアルゴリズムがちょっと特殊なのでサムネイルを意識すればOKです。
いきなり副業1本は危険です!
収益がないのに独立するのはお財布に優しくないです。
思い切りプレッシャーを与え、背水の陣で頑張る!という方が合う方もいるかもですが、僕はオススメしません。
有名ブロガーさんやHIKAKINさんもコツコツ副業してましたから。
社会人が勉強できるタイミング
- 通勤中
- 朝活
- 昼休憩
通勤中
通勤中ってめっちゃ暇ですよね。
無意味な時間に等しいです。
いや、移動しているから意味はあるんですけど無駄な時間です。
だからこそ通勤中に何かしましょうってわけです。
かといってPCを開くわけにもいきませんし、満員電車の中では読書はできません。
というわけでおすすめは、
- YouTubeを聞く
- オンラインサロンの音声を聞く
- amazonオーディブルを聞く
こんな感じでちょっと課金すれば有益な時間になるんです!
社会人としてマストなのでどれか1つは実践しましょう!
朝活
朝目覚めてからの約3時間は、脳が最も効率よく働く「ゴールデンタイム」だ。
茂木健一郎氏のコメントより抜粋
私たちは日中の活動を通して、目や耳からさまざまな情報を得ています。
その情報は大脳辺縁系の一部である海馬に集められ、短期記憶として一時的に保管されます。その後に、大脳皮質の側頭連合野に運ばれますが、この段階では記憶は蓄積されているだけです。
それが睡眠をとることで、記憶が整理され長期記憶へと変わります。すると朝の脳は前日の記憶がリセットされるため、新しい記憶を収納したり、創造性を発揮することに適した状態になります。
この脳の仕組みが、朝の時間がゴールデンタイムだと言われる理由です。
茂木健一郎氏のコメントより抜粋
朝活は頭が冴えるということは上記からエビデンスがあります。
この最高な時間に勉強することでインプットの質が高まります。
ちなみに、インプットだけでなくアウトプットでもOKです。
- ブログ
- SNS投稿
- YouTube
じゃんじゃん朝活していきましょう!
僕は朝5時に起きて読書してブログを書いています。
習慣化するのにはそこまで時間はかかりませんでした。
割と楽しみな作業なので勝手に目が覚める時もあります。
昼休憩
もしも、自分の将来を見据えているのであればお昼休憩はぼっちになることを推奨します。
理由は、
- 1秒でも多く将来のための行動をすべき
- そういう人は周りと考え方が違う
- お昼休憩のどうでも良い会話が無駄すぎる
僕も周りの人と喋っていて思うんですが、全然話が噛み合わないというかテキトーに生きてるんだなって思っちゃいます。
今やることやって将来自由に暮らしたほうが絶対良いのに〜って思いながらお昼に抜けてブログ書いてます。w
最初は抵抗あるかもですが、徐々にでOKです。
30分だけ読書やブログの時間に当てたりするだけでも1週間で150分も作業できちゃいます。
隙間時間を有効活用できる人ほど成功する!
社会人が勉強する際の継続するコツ
- カフェで勉強する
- 朝活を始める
- 昼休憩はぼっち活動
- 仕事終わりも勉強
- SNS漁りを辞める
- スマホゲームを辞める
- 睡眠時間を削らない
解説します!
カフェで勉強する
カフェ勉強に向いている人は、
- 家だとサボっちゃう
- 家には誘惑が多すぎる
- 気分転換も兼ねたい
です。
カフェで勉強すると捗りますよね?
あれは、周囲の雑音が自分の雑音を消してくれるからだそう。
確かにちょっとだけざわざわしていた方が集中できますよね。
他にも、周りの目があるので変にサボることもできません。
強制的にサボれない環境に身を置くことで集中させるというわけです。
僕もかなりのヘビーユーザーです。
1日に6時間以上カフェで作業してたりします。
もう顔も覚えられて楽天ペイでの決済だということも認知されました。w
朝活を始める
先ほどお話ししたように朝は脳が活性化します。
それを利用して朝活を始めましょう。
特におすすめなのは、
- 読書
- SNS投稿
- ブログ執筆
です。
読書って結構気が散って頭に入ってこなかったりしますが、朝活で行うとかなり頭に入ります。
読書はマストにした方が良いくらいです。
あとはブログ等の作業ですね。
朝活を始めてから集中力が上がったような気がします。
集中力が上がったというかコツを掴んだ感じです。
昼休憩はぼっち活動
昼休憩はぼっちを推奨します。
なんの生産性のない会話をするよりも生産的で有益なことをしていた方がよっぽどマシです。
職場でぼっちで勉強や作業をしていると多分怒られます。
職場はオフィシャルな場所です!みたいな感じで。
なので、お昼になったら近くのカフェに駆け込みましょう。
30分でも良いので何か作業をしましょう。
読書でもブログでも良いです。
大事なのは一人で作業できる環境に身を置くこと!
仕事終わりも勉強
ここは無理しなくて良いです。
ていうのも僕は仕事終わりに作業していないので。
仕事終わりって疲れてるじゃないですか。
僕の場合は、疲れた状態で何か作業する気にならないのでジムで筋トレしてます。
ストイックな方はまたカフェにこもったり作業することをおすすめします。
ただ無理は禁物です。
ほどほどに頑張りましょう。
無理しすぎて本業に影響が出てしまったら元も子もないですからね。
SNS漁りを辞める
一番無駄なSNS漁りをやめましょう。
あなたはどのタイミングでSNS漁りをしていますか?
- 朝
- 昼
- 夜
隙あらば見ているかと思います。
これはデジタルの弊害ですね。
リアルタイムで情報を得ることができるので、常に監視しないと!ってなってしまうんですね。
できるだけ必要のない時はSNSをやめましょう。
僕も作業するときはほぼ見ないようにしてます。
それだけでも一気に集中することができます。
スマホゲームを辞める
もし社会人になってもスマホゲームをやっている方は要注意です。
YouTubeに上げているのであれば問題ありませんが、趣味でやっているのであれば即やめましょう。
なんの生産性もない無駄な行為なので。
ただ時間とお金を浪費しているだけなのです。
そんな時間とお金があれば自分に投資したくないですか?
自分に投資するべきなんです!
なので、スマホゲームはやめましょう。
睡眠時間を削らない
多分これから頑張ろうと思っている方の中には、睡眠時間を削ろうとする方もいるかもです。
ただ、それは逆効果です。
理由は、
- 脳の機能が低下する
- 集中力が下がる
- 眠い
という感じで悪いことばかりです。
夜型の方であれば影響は少ないかもですが、そうでない方は絶対にやらない方が良いです。
寝不足のままだと本業にも悪影響を及ぼしかねませんしね。
とにかく、睡眠は最高の自己投資とも言われているように睡眠だけはしっかりとりましょう!
まとめ
いかがでしたか?
20代社会人が勉強するべき理由を解説しました。
若いうちからハードワークして将来に備えましょう!
今後の未来を見据えつつ少しづつ行動していきましょう!
コメント