・PTとOTの違いを知りたい
・PTとOTの給料に差はあるのか知りたい
・PTとOTが稼げない理由を知りたい
現役PT4年目の僕が解説します!
本記事の内容
- PTとOTの違いがわかる
- PTとOTの給料に差はあるのかわかる
- PTとOTが稼げない理由がわかる
この記事を書いている人はこんな人!
- ブログ歴12ヶ月(本格始動から6ヶ月)
- 理学療法士4年目
- ストレスで2年目に転職を経験
- ブラック病院からホワイトクリニックへ
- 理学療法士の給料に納得できず副業中
- 1ミリでもサポートできればと思いブログ創設
お給料の話まで飛ばしたい方はこちらからクリック!↓
目次
PTとOTの違いって?
- 資格が違う
- 勉強内容
- 治療内容
解説します。
資格が違う
そもそも資格が違います。
理学療法士は理学療法士、作業療法士は作業療法士の国家資格が必要です。
また、日本理学療法士協会のHPには、
理学療法とは病気、けが、高齢、障害などによって運動機能が低下した状態にある人々に対し、運動機能の維持・改善を目的に運動、温熱、電気、水、光線などの物理的手段を用いて行われる治療法です。
「理学療法士及び作業療法士法」第2条には「身体に障害のある者に対し、主としてその基本的動作能力の回復を図るため、治療体操その他の運動を行なわせ、及び電気刺激、マッサージ、温熱その他の物理的手段を加えることをいう」と定義されています。
日本理学療法士協会
簡単に言うと運動や物理療法で治療していきますってことです。
日本作業療法士協会では、
作業療法は、人々の健康と幸福を促進するために、医療、保健、福祉、教育、職業などの領域で行われる、作業に焦点を当てた治療、指導、援助である。作業とは、対象となる人々にとって目的や価値を持つ生活行為を指す。
(註釈)
・作業療法は「人は作業を通して健康や幸福になる」という基本理念と学術的根拠に基づいて行われる。
・作業療法の対象となる人々とは、身体、精神、発達、高齢期の障害や、環境への不適応により、日々の作業に困難が生じている、またはそれが予測される人や集団を指す。
・作業には、日常生活活動、家事、仕事、趣味、遊び、対人交流、休養など、人が営む生活行為と、それを行うのに必要な心身の活動が含まれる。
・作業には、人々ができるようになりたいこと、できる必要があること、できることが期待されていることなど、個別的な目的や価値が含まれる。
・作業に焦点を当てた実践には、心身機能の回復、維持、あるいは低下を予防する手段としての作業の利用と、その作業自体を練習し、できるようにしていくという目的としての作業の利用、およびこれらを達成するための環境への働きかけが含まれる。
日本作業療法士協会
より細かい作業への治療を行いますってことです。
今はOTさんと一緒に働いていますが、やはり治療内容だったり得意な分野は全然違います。
僕らが歩行の話しててもOTさんは「?」みたいな表情ですし、OTさんが指の話をしているときは僕らPTは「?」です。w
勉強内容
1年生のうちは大体同じですが、2年生からは全く違います。
特にPTは、
- 歩行
- 下肢疾患
- 腰部疾患
は絶対に勉強します。
逆にOTは、
- 手関節
- 指周り
- 精神疾患
について勉強します。
学生のうちはお互いに興味津々でしたね!w
共通して勉強する分野ももちろんあります。
・各疾患について
・ADLについて
・保険や制度について
等です。
治療内容
全く違った治療に興味津々ですよね。
勉強する分野が違えば治療内容も変わってきます。
PTだと、
- 歩行練習
- 起居動作練習
- スポーツ動作
などのダイナミックな動きの練習を行ったりします。
OTでは、
- つまみ練習
- 箸の練習
- ペットボトルを開ける練習
PTよりも繊細な作業的な練習を行います。
ただ、筋肉をほぐしたり関節にアプローチしたりといったことは同じです。
PTとOTの給料に差はあるのか?
- 結論:ほぼない
- PTとOTの平均年収
- 年代別年収
解説していきますね。
結論:ほぼない
何か期待していた方には申し訳ないですが差はほぼありません。
理由は、
- 単位が限られている
- 同じリハビリ職
- 病院運営側としては同じくらいの価値
こんな感じです。
OTの方が人手不足だったりしますが、PTでも手関節の治療は担当することが増えているのでそこまで希少性は高くないです。
でも精神疾患の方がいる場合にはOTの方は重要ですね。
接し方や注意点については一番理解しているので。
お給料に差が出る場合は、
・専門卒か大卒か
・経験年数
・管理職かどうか
ですね。
PTとOTの平均年収
割と低いです。受け止めましょう。
年収については転職Hacksさんから引用させていただきました。
理学療法士(作業療法士含む)の平均年収は、平均年齢33.3歳で約409.6万円(残業代やボーナス含む)。
男女別だと、
- 男性が422.2万円
- 女性が394.3万円
です。
国家資格の中では割と低い方かもしれません。。。
と言うのも若手が多いのと勤続年数が浅いことが原因かと思います。
年代別年収
一応年収は上がっていきますが能力給を導入しているところはまだ少ないです。
今のセラピストは20~30代が多いので国家資格ではない事務職よりも年収が低いんですね。。。
これでは若手が辞めていってしまうのも無理ありませんね。
56歳まで働いてやっと年収500万円。。。
ぶっちゃけ少し厳しいですよね。
お金のために働きたい方には厳しいお仕事かもしれません。
死ぬ気で勉強してたくさんお金払ったのに。。。
これはもう自分で稼ぎ方を身につけるしかありません!
おまけ:PTとOTだけど稼ぎたい人へ
- コスパが悪い話
- 普通に働いていても稼げない話
- やりがいだけじゃ生きてけない話
コスパが悪い話
セラピストはコスパが悪いです。
どういうことかというと
- 時給に上限がある
- 能力とか関係ない
- 勉強量とお給料が比例しない
IT系とは違って勉強量とお給料が比例しないのはきついですね。
勤務終わりの勉強会、休日の研修会など勉強熱心なセラピストは多いはず。
にもかかわらずお給料は事務職以下。
ちょっと考え直しちゃいますよねぇ。。。
上記の記事にてコスパの悪さについて語っていますのでもしよければ読んでみてください。
普通に働いていても稼げない話
セラピストとして普通に働くだけでは一生稼げないでしょう。
「稼ぐだなんて汚いこと言わないの!」
って思うかもですが、僕たちの幸せの根底は「お金」です。
雨風凌げる家があるのも、職場があるのも、服を着てご飯を食べれているのも全てお金があるからなんです。
なので、「お金=汚い」という日本の奴隷教育は捨てて自ら稼ぐ術を身につけましょう。
例えば、
- ブログ
- YouTube
- SNS
など、なんでも良いので情報発信してみましょう。
やりがいだけじゃ生きてけない話
やりがいは大事だけどそれだけでは生きていけませんね。
理学療法士を目指したきっかけとして、
- 自分が怪我したから
- 患者さんの役に立ちたいから
- やりがいを感じそうだから
とか色々あると思います。
全て素晴らしい理由だと思います。
ですが、やりがいだけでお仕事を決めてしまうと後々後悔してしまう方もいるのではないかなと。
それが僕なんですよね。w
「医療職は安定してるよ!」ってなったものの、お給料は事務職以下。
何が安定してるの?って思いましたよ。
しっかりお給料のことや将来のことも考えて職業を選んでほしいと思います。
まとめ
いかがでしたか?
PTとOTの違いを解説をしました。
今後の未来を見据えつつ少しづつ行動していきましょう!
コメント