理学療法士に必要な知識・能力7選!【才能なんていらない】

PTに必要な知識・能力理学療法士

理学療法士を目指す学生です!
理学療法士の先輩方はみんな頭良いですよね。。。
凡人なりに頑張りたいので必要な知識とか能力を教えてください!

理学療法士の偏差値はそこまで高く無いですよ!
研究をされている先生は有名大学(大学院)を出ているので例外ですが。
天才しかなれない訳ではありません!
医療分野のスタートラインは皆同じなんです!!!

今回は理学療法士に必要な知識・能力を解説していきます。

併せてどうすればスキルアップできるかの解決策も解説します!

本記事の内容

  • 理学療法士に必要な知識・能力がわかる
  • 理学療法士に必要な知識・能力の解決策がわかる
かける
かける

この記事を書いている人はこんな人!                 

  • ブログ歴9ヶ月
  • 理学療法士3年目
  • ストレスで2年目に転職を経験
  • ブラック病院からホワイトクリニックへ
  • 理学療法士の給料に納得できず副業中
  • 1ミリでもサポートできればと思いブログ創設

理学療法士に必要な知識・能力7選

能力

結論:理学療法士に必要な知識・能力に才能は必要ありません。

解説します。

①相手の気持ちを察する

相手を不快にさせない第一歩です。

相手がどんな気持ちなのかを察するためには、

  • 表情
  • 声のトーン
  • 喋り方

これを観察すれば大体どんなテンションでどんな気持ちかわかると思います。

例えば、

  • 暗い表情
  • 低めの声
  • ボソボソした喋り方

だと多分なんかあったんだなって思いますよね。

怪我をした患者さんはこんな感じのことが多いので相手のテンションや気持ちがある程度わかりますね。

リハビリに通い始めて数回したけど上記のような様子だと「なんかあまり効果なさそうだな」って思いますよね。
実際に聞いても「いや良くはなってると思うんですけど。。。」みたいに建前を言ってくれます。
あくまでも「建前」なのであまり真に受けずに観察しましょう。

②思いやり

医療従事者として必須ですね。

要は、

  • 相手に譲る
  • 相手がやりたく無いことをやる
  • 相手のできないことを代わりにやる

です。

わかりにくいと思うので、具体例を挙げると、

  • 道を譲る
  • 掃除等の雑用をやる
  • ベッドに上がる際に患者さんの足を持ってあげる

こういう感じで必須なスキルなので絶対に頭に入れておきましょう。

とはいえ「思いやり」と「おせっかい」は違います。
思いやり:相手ができないやりたく無いことをやること。
おせっかい:相手ができなくてもできてもやること。

だと思います。
できることはリハビリにもなるのでさせてあげましょうね!

③共感力

これも会話の中で重要です。

共感力のすごいところは、

  • 相手に寄り添える
  • 味方だと思ってもらえる
  • 安心感が生まれる

なぜかと言うと「価値観を近づけられる」「承認欲求を満たせる」からだと思います。

自分のことを否定ばかりする人とは会話したく無いですよね?

共感することによって相手の価値観を肯定し承認欲求を満たすことができます。

その結果信頼が生まれ治療も進みやすくなるので是非共感していきましょう!

共感って意外と難しいんです。
自分と考え方が全く違う話をされた時に言葉が詰まってしまったり、大げさに共感しても無理してるなって思われちゃいます。
コツは「相手のテンションに合わせて共感すること」です!

④相手の雰囲気に合わせる

相手のテンションが上がって楽しんでいるのにこちらが普通のテンションで冷めた感じで接したら場の空気が冷めますよね?

そう言った地獄を避けるためにも相手の雰囲気に合わせましょう。

  • テンションを合わせる
  • 口調を合わせる
  • 表情を合わせる

こうすることで相手も「自分と同じ価値観かも!」と潜在的に思ってくれます。

要は相手が楽しかったら自分も楽しいんです。

逆に患者さんが辛そうならこちらも辛そうにするべきです。

その上で気持ちを上げるようなアドバイスをしましょう。

患者さんが辛い相談をしてくれているのに楽しそうに返事をしたら多分もう相談してくれないと思います。
信頼って簡単に崩れちゃうんですよね。
なので相手の雰囲気に合わせるのってかなり重要です。

⑤時事ネタ

トレンドの話は盛り上がりやすいです。

例えば、

  • 不倫ネタ
  • TVの話
  • インフルエンサーの話

「あの人ってこうですよね〜!」とか「あの人ってなんでこうなんですかね〜?」みたいに盛り上がれます。

特に入院患者さんって自分の部屋でTVを見て暇つぶしすることがほとんどです。

なので圧倒的に僕らよりもTVから情報を得ている訳です。

だからこそTVの話題で盛り上がりましょう!

ただ、TVだとネガティブな話題が多いので話題のチョイスには注意が必要です。
災害等の話題は避けて出来るだけポジティブな話題をチョイスしましょう!

⑥野球ネタ

鉄板中の鉄板です。

実習で大活躍した方もいるのでは?w

理由は、

  • どの年代でも人気
  • 全国的に人気
  • 地域によっては熱烈なファンが多い

こんな感じです。

特におじさん世代にかなり刺さります。w

なので困ったら野球ネタを仕込んでおきましょう。

僕は野球全く知りませんがメジャーに行った選手くらいは知っているのでなんとかなりました。
逆にそれくらい知っておかないとやばいかもです。

⑦芸能人ネタ

これは割と若い10~50代くらいの方に刺さると思います。

先ほども言った通り入院患者さんはTVを見てることが多いです。

なので、バラエティ番組などをチェックしておくと話題をストックできると思います。

他にもYouTubeを見ている方も多いのでチェックして置くと良いです。

ジャンルでいうと、

  • お笑い
  • バラエティ
  • スポーツ

あたりでOKだと思います!

体感では10〜20代の方がYouTubeを見ていることがほとんどです。
年代に合わせて情報を得るプラットフォームを変えましょう!

理学療法士に必要な知識・能力を身につけるには

能力

少し具体的な身につけ方をご紹介します!

  • ①1日1回他人に良いことをする
  • ②SNSをチェックする
  • ③ニュースをチェックする

①1日1回他人に良いことをする

良いことをすることで相手のことを考えることができます。

本当に小さなことでも良いです。

  • ドアを開けてあげる
  • 道具を準備する
  • 食べ物をおすそ分けする

知り合いでなくても他人でも良いです。

  • エレベーターを譲る
  • コンビニで「ありがとう」と言う
  • 電車で席を譲る

こんな感じです。

これで相手を思いやる気持ちを養うことができます!

良いことをするには少し勇気がいるかもですがその分だけ感謝の言葉の重みを感じられます。
ちょっとした気遣いがとても重要です!

②SNSをチェックする

今や検索よりもSNSの方が早い時代です。

特にツイッターだとトレンド欄が目まぐるしく変化して行くので毎日チェックした方が良いです。

その他にも、

  • YouTube
  • Instagram

はチェックすべきです。

患者さんに何を見てるか聞いて、オススメを見てみるのもありです!

その感想を後日患者さんに伝えてみましょう!

それだけでも「みてくれたんだ!」と喜んでくれると思いますよ!

とはいえ全員が全員SNSを頻繁に利用しているわけではないので質問責めにならないようにしましょう!

③ニュースをチェックする

これは「社会人として当たり前」と言われている部分ですね。

患者さんってニュースに敏感だったりして、

  • 「昨日〇〇で事件あったらしいよ!」
  • 「最近地震多いね〜」
  • 「芸能人の〇〇が結婚するんだって〜!!!」

って言ってくることが本当に多いです。

僕は家にTVがないので割とニュースの情報に疎いので患者さんがニュース代わりになっちゃってます。w

それでももっと詳しく質問してみたりどう考えているのかを聞いてみると患者さんからの反応も良かったりします。

でもニュースは見ておきましょうね!

とはいえ興味ない人はマジで興味ないのでニュースのことばかり話さないように反応を伺いながら会話しましょう!

まとめ

いかがでしたか?

自分に足りないスキルを身につけて一人前の理学療法士を目指しましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました