・無職期間の過ごし方を知りたい
・無職期間に何をすべきか知りたい
・無職期間は仕事しなくても良いのか知りたい
・無職期間にしないほうが良いことを知りたい
・無職だった芸能人を知りたい
6ヶ月間の無職を経験した僕が解説します!
本記事の内容
- 無職期間の過ごし方がわかる
- 無職期間に何をすべきかわかる
- 無職期間は仕事しなくても良いのかわかる
- 無職期間にしないほうが良いことがわかる
- 無職だった芸能人がわかる
この記事を書いている人はこんな人!
- ブログ歴12ヶ月(本格始動から6ヶ月)
- 理学療法士3年目
- ストレスで2年目に転職を経験
- ブラック病院からホワイトクリニックへ
- 理学療法士の給料に納得できず副業中
- 1ミリでもサポートできればと思いブログ創設
目次
無職期間に何をすべきか
- とにかく遊ぶ
- とにかく学ぶ
- とにかく行動する
解説します。
とにかく遊ぶ
暇なら遊びましょう。
なぜなら、
- 働きながら遊べないこともある
- 無職にしかできないこともある
- 今遊ばずにいつ遊ぶの!
こんな感じです。
遊ぶと言ってもたくさんありますが、おすすめは旅行です。
色々な地域や国に行って誰も経験したことのないようなことを経験してみましょう。
こんな状況ですが、宣言中の旅行は控えましょう!
とにかく学ぶ
なんでも良いので好きなこと、興味のあることを勉強しましょう!
勉強といっても、ノートをとって。。。とかではなくわからないことを調べて実践するだけでOKです。
- 趣味のことを調べてSNSで実践
- SEOについて調べてブログで実践
- 動画編集について調べてYouTubeで実践
こんな感じでOKなので勉強が苦手な方でもできると思います。
重要なのは勉強するだけでは意味がなくてしっかりと実践しましょう。
もし、SNSもブログもYouTubeもやってないよって方はこれを機に初めてみるのもアリです。
逆にそれらはやりたくない!って方は資格を取ることをおすすめします。
学びを止めたら成長しなくなります。
無職って誰よりも自由時間があるのでこのうちに周りに追いつきましょう。
もしかするとバズって周りを追い越せるかも。。。!?
とにかく行動する
たくさん時間があるならたくさん経験値積んでおきましょ!
行動しているのならなんでも良いですよ。
- アルバイト
- 旅行
- ゲーム
でも、旅行とかゲームって就職の際に使えなさそうですよね。
なので、SNSで発信しつつ無職を楽しむことをおすすめします!
因みにですが、やらない方が良い行動がありまして。。。
- 昼寝
- ギャンブル
- お酒
ギャンブルを除いて、人間の3大欲求に分類されるのでハマると依存してしまい時間を無駄にしてしまいます。
ギャンブルに関しては依存性がとても高く、収入の少ない無職がハマってしまうとゴリゴリお金がなくなっていきます。
とにかく依存性の高いものから逃げておきましょう。
昼寝はするとしても30分、ギャンブルは意味なし、お酒は1日1本まで!
無職期間は仕事しなくても良いのか
- 仕事はした方が良い
- けどしなくても良い
- 仕事しないのは死んだも同然
解説していきますね。
仕事はした方が良い
もちろんしないよりはした方が良いです。
理由は、
- 収入源だから
- 引きこもり防止
- コミュニケーション能力維持
こんな感じです。
無職だとどうしても外出の機会が減ってしまい人と話さなくなります。
コンビニで夜ご飯を買って「箸つけてください」って発する言葉がその日初めての会話だったりもしますよね。
1日にこれしか話さなくなると一気にコミュニケーション能力は落ちます。
加えて引きこもりがちになり、鬱思考に陥りやすくなっちゃいます。
なので、今後の人生のためにも最低限自分ができそうな仕事を初めてみましょう。
中にはうつ病で無職になったりした方もいるかと思います。
そんな時はゆっくり休んで自分のペースで生活して、徐々にできることから始めていきましょう。
けどしなくても良い
上記の通りしなくても良いパターンもあります。
- うつ病になった
- 前の職場のストレスが抜けない
- 人とコミュニケーションをとるのが辛い
メンタル的に辛い方は無理に仕事しなくて良いかと思います。
僕もメンタル的にやられていた時期があったのでお気持ちはわかります。
何もしたくないし人と話すのがめっちゃ疲れる。
そんな時はゆっくり休んでできることから始めていきましょう。
しっかりメンタルが回復してからお仕事はじましょうね!
仕事しないのは死んだも同然
それ以外の方はお仕事しましょうね!
仕事せずに家に引きこもることが意味することとは。。。?
- 孤立する
- 収入なし
- 外界との関わり遮断
これってもはや存在していないのと変わりないのでは?
こんな寂しい人生送るために生まれてきたわけではないはず!
もっと人生豊かにするためにたくさん行動してお仕事始めましょう!
孤立して良いことはないので適度に社会との交流を持ちましょう。
SNSの活用も良いと思います!
無職期間にしないほうが良いことを知りたい
- 昼寝
- ゲーム
- ギャンブル
昼寝
昼寝自体は良いことなんですけど、長すぎるとよくないよってお話です。
昼寝についての研究を調べてみました。
高齢者337人のアルツハイマー患者とその配偶者260人の「昼寝の習慣と認知症発症リスク」について解析をおこなった報告があります。
「30分未満の昼寝」をする人は「昼寝の習慣がない」人に比べて、認知症発症率が約7分の1でした。そして、「30分~1時間ほど昼寝をする」人も、「昼寝の習慣がない」人に比べて発症率が約半分になることがわかったのです。
「1時間以上昼寝する」人は、「昼寝の習慣がない」人に比べて発症率が2倍も高いことがわかりました。
この結果から、昼寝をしすぎるとかえって脳にダメージを与える可能性があり、30分未満にとどめたほうがよいといえるでしょう。
東洋経済ONLINEより引用
こんな面白い研究を発見しました〜
こんなの見たら昼寝する気なくなっちゃいますね!
確かに昼寝は気持ちよくて永遠に寝れちゃうけどデメリットが多いんですよね。
- 寝てる間は何もできない
- 作業したくても作業できない
- 意識がないから考えることもできない
なんかちょっと勿体無い気もしますよね。。。
とはいえ、睡眠は最高の自己投資とも言われているのでしっかり睡眠はとりましょうね!
ショートスリーパーの皆さんが羨ましい。。。w
ゲーム
ゲームにハマっている方は多いのではないのでしょうか?
昔と違いゲーム機がどんどん普及され市場もどんどん大きくなっています。
今では小学生がPCゲームをやったり、配信をしていたり、すごい時代になりました。w
なぜゲームがダメなのか?
- 中毒性が高い
- 生産性がない
- 稼ぎ方や働き方がわからない
中毒性が高いため、自分が取るべき行動の妨げになりやすいです。
配信サイトや動画サイトへの投稿を行なっているのであれば収入も入ってくると思うのでそれは良いかと思います。
そういったことをされていないのであれば要注意です。
僕もたまにゲームしますが、時間を無駄にしてる感がすごい。。。
罪悪感の波が押し寄せてきます。
ギャンブル
言わなくてもわかると思いますが、ギャンブルの依存性はとてつもないです。
ノルマの厳しさを正しく認識するのに必要なのは背外側前頭前野、前部帯状回、島皮質であり、リスク態度の切り替えには背外側前頭前野と内側前頭前野の結合が重要であることが分かっています。
ギャンブル依存症患者の場合は背外側前頭前野の活動が低下していること、背外側前頭前野と内側前頭前野の結合が弱い患者ほど、ギャンブルを絶っている期間が短く、また、低ノルマ条件でハイリスク・ハイリターンのギャンブルを選択する傾向が強いことがわかりました。
今回の研究を通して、ギャンブル依存症では状況を理解し柔軟にリスクに対する態度を切り替える能力に障害があることが分かりました。
国立研究開発法人日本医療研究開発機構
リスクを予測する能力が著しく低下し障害されていたんですね。
だから、「俺はまだいける」とか「いや、ここは絶対に勝てる」という思考になるのでしょう。
無職期間は特にやることもなく、意味もなくギャンブルにハマる方が多いので要注意です。
無職の仕事は読書で良い
- 理由は肯定感が強まるから
- その結果微々たる自信に繋がる
- その微々たる自信で何か行動すれば良い
理由は肯定感が強まるから
え〜、読書〜?1ページも読めないんだけど?
はい、重々承知です。嘘です。すいません。w
実は僕も読書は大嫌いで、1ページ読むのに1週間かかってた男です。
でも、1回だけこの本だけは読もう!と誓って読んでみたら2時間で読み終わりました。
え?こんな読書ってこんなに早く終わるもんなの?って思いました。w
しかも読み終わった後の「俺、最強感」がすごい。w
自分の知らなかった知識や考え方をインプットすることで自己肯定感が高まります。
読書って睡眠と同じく最高の自己投資だと思います。
働きながら読書って隙間時間に読まなきゃだし、疲れてるからいいやーってなりがちです。
でも、無職だと自由時間は無限にあるので読書し放題です。
自己啓発やビジネス本でなくても、小説から読み始めたりするのも良いと思いますよ!
その結果微々たる自信に繋がる
自己肯定感が高まると自信に繋がります。
これは読書のみによるものなので非常に微々たるものになります。
ですが、これを積み重ねることによってより大きな肯定感が生まれます。
それらの肯定感が自信に変わり自分にとって様々なメリットをもたらしてくれます。
- モテやすくなる
- テンションが高くなる
- コミュニケーションが上手くいきやすい
自信が高まるとどんどん人との関係も良くなっていき人生が良い方向へシフトしていきます。
因みにですが、読書以外にも自己肯定感を高めてくれるものはあります。
- 筋トレ
- ちょっと良いお店に入る
- 自分と同じ考えを持つ人と喋る
割と単純ですよね?
筋トレは家でできるし、誰かと喋るのもSNSで構いません。
むしろSNSが普及している今だからこそ自己肯定感は高めやすいかもしれません。
その微々たる自信で何か行動すれば良い
自己肯定感が高まり、自信がついてきたら必然的にモチベーションが上がっているはず。
そのまま自分のやりたいことをやってみましょう。
自信を持って行動すると、
- 元気に見える
- 魅力的に見える
- 周りの人が手伝ってくれる
こんなメリットがあります。
こうなると、モテやすくなったりやりたいことや仕事がうまく行ったりしてきます。
趣味で始めたつもりがひょんなことから本を出版!とかコラボすることに!とか色々あります。
自信は最強の武器です。
自信満々に話してくれれば安心感や信頼感も得やすいです。
まとめ
いかがでしたか?
無職期間の過ごし方を解説をしました。
今から少しづつできることを始めてみましょう!
今後の未来を見据えつつ少しづつ行動していきましょう!
コメント