仕事が辛すぎて悩んでいます。
どれだけ頑張っても上司に怒られるし同期は優秀だし。
転職するには早すぎるし、どうすれば良いんですか!?
本記事の内容
- 新人がなぜ仕事が辛いかわかる
- 新人で仕事が辛い時の解決策がわかる
- 新人のためのマインドセットがわかる
この記事を書いている人はこんな人!
- ブログ歴12ヶ月
- 理学療法士4年目
- ストレスで2年目に転職を経験
- ブラック病院からホワイトクリニックへ
- 理学療法士の給料に納得できず副業中
- 1ミリでもサポートできればと思いブログ創設
目次
新人ってなんで仕事が辛い?
- 仕事をしたことがない
- 新しい環境、人
- 肉体的負担
- 精神的負担
- お給料が低い
解説します。
仕事をしたことがない
新人ですから仕事が初めてですよね。
なので、
- 順序がわからない
- 上司との接し方がわからない
- 仕事の勉強の仕方がわからない
などといった新人特有のお悩みがあります。
特に上司との接し方がわからないというのはあるあるではないでしょうか?
学生の頃に部活動に所属していれば先輩との関わり方は大体わかりますが、
部活動に所属していなかった方ももちろんいます。
そうなるとどこまで踏み込んで良いのか、どんな人か見極めるのに時間がかかりますよね。
そうしている間に同期は上司に気に入られスタートダッシュが遅れてしまうことも。。。
上司との友好度はかなり重要ですよね。
仕事をお願いする時や質問するときなど、話しかけやすさが変わってきます。
仕事ができなくて辛いのならせめて上司と仲良くする努力をしてみては?
新しい環境、人
新しい環境や人は無意識に疲労感を生み出します。
例えば、
- 新しく慣れない職場
- 初めましての同期
- 初めての通勤路
何もかもが初めてで新鮮ですよね。
なので刺激的な毎日が続くことによって疲労が蓄積してしまいます。
ただ、よくあるパターンが、
- ホームシック
- 五月病
- 最悪鬱病に
こんな感じで、なんか違ったというところから心を病んでしまう方も少なくありません。
僕は1度北海道から東京に転職していますがかなり違います。
徒歩通勤しても人とすれ違うことはなかったのに何十人とすれ違う朝。
車の交通量が圧倒的で朝でも夜でもうるさい。
僕にとっては何もかもが刺激的で都会の喧騒に慣れるのに時間がかかります。
肉体的負担
特に肉体労働のお仕事ではありがちですよね。
初めての仕事といえど新人ですから肉体的な仕事も押し付けられるわけです。
- 掃除
- 資料運び出し
- 道具運搬
など、他にもたくさんあるかと思います。
重いものをもったりたくさん歩いたりするお仕事はさらに辛いかと思います。
- 建設系
- 医療・介護系
- 営業系
などがあてがまるかと。
意外と職場によって忙しさや労働量が全然違ったりします。
僕は医療系で働いていますが病院で働いていた時は地獄でした。
ですが、クリニックに転職してからは労働量が10分の1くらいに減りました。
同じ職業でも施設によって労働量が全く違います。
精神的負担
性格もありますが上司からの圧だったり同期と比較されたりすると辛いですよね。
精神的に辛いとなると嫌がらせとかが思いつきますが、それ以外だと、
- 上司からの圧
- 同期と比較される
- 過度に期待される
などがありますね。
さらに1つのミスが大きく影響してしまうような職業だとさらに精神的に負担になりますよね。
例えば、
- 医療系
- 営業系
- コンサルタント系
あたりでしょうか。
他人に大きく影響を及ぼす職業は責任が重いですよね。
そうなると精神的な負担も増えて一気に疲れやすくなります。
お給料が低い
どんな職業でもお給料は気にしますよね。
かなり頑張っているのに、毎日残業しているのにお給料が低かったら辛いですよね。
例えば、
- 医療系
- 事務系
- 保育士
などはコスパが悪いです。
一生懸命勉強して資格まで取ったのにサラリーマンより低いなんてザラです。
結局は働く場所によってお給料は大きく変わりますが。
仕事をする上で大事なのはやっぱりお給料!
やりがいが大事とかいうけどやりがいだけでは生きていけませんよね。
だから第1にお給料はどうなのかをみておくと良いです。
新人で仕事が辛い時の解決策
- 7割で良い
- 嫌な人とは最低限の関わり
- 最終奥義:副業、転職
解説していきますね。
7割で良い
頑張りすぎるのが新人の性。7割でOKです。
例えば、
- 書類の完成度は70%くらいにする
- 休憩時間や休みの日は仕事のことを完璧に忘れる
- できなくても自分を責めない
といった感じで7割だけ頑張って自分を責めないことが重要です。
ぶっちゃけ誰も新人に期待してません。
だって仕事したことないし大した人間でもないので。
コツとしては自分は100点中10点できれば良いほうだと思うことです。
だから失敗する前提で働いて、成功したら超優秀!みたいなノリで働くと自己肯定感が上がるのでおすすめです。
頑張りすぎる人はうつ病になりやすいです。
なので頑張るメリハリをつけれるように意識してみましょう。
嫌な人とは最低限の関わり
誰しも嫌な人とは関わりたくないですよね。
でも、仕事だから喋らないといけない。。。
でも、無理して仲良くなろうとしなくて良いと思います。
なぜなら、
- 嫌な人と仲良くなっても自分が辛いだけ
- 良いことない
- 無駄なことに頑張ってる自分が可哀想に見える
無駄に心を消耗してしまいます。
自分が人生の主役ですから自分を大事にしましょう。
仕事での最低限の関わりでOKです。
僕も転職して働き始めるときにとても不安でした。
「嫌な先輩はいないかな」「変な人はいないかな」とか色々探ってました。
幸運なことにそのような方はおらず、気分良く仕事できています!
最終奥義:副業、転職
もう本当に辛い方は副業か転職を検討しましょう。
副業するべき方は、
- お給料が低すぎる
- 残業代が出ない
- コスパが悪い
です。
転職を検討すべき方は、
- 嫌がらせやハラスメントがある
- 残業が多すぎる
- 肉体的・精神的負担が大きすぎる
です。
できるだけ早いうちに決断すると吉ですが、多くの方は1年近く悩みます。
自分にあってない、ストレス過多なら早めに決断しましょう。
ストレスは人を狂わせるので早い決断が自分の人生を正してくれます。
ちょっと裏技:マインドセット
それぞれを解説していきます!
- バレないところで休む
- 外は良いヤツ内は嫌なヤツ
- 10点を目指してみる
バレないところで休む
ずる賢く生きましょう。
サボるのは悪いことという教育を受けてきましたが、常に全力で働くのは無理です。
どうでも良いところでサボらないと確実に潰れます。
- 上司がいない時はゆっくり仕事する
- 誰もいない時にあくびとかする
- 頑張ってるふりしてサボる
という感じでずる賢く生きていくと人生が楽になります。
なんであんなに頑張ってたんだろうと過去の自分がおかしく感じるでしょう。
とはいえバレたら怒られるので周りの動きを把握してからやってみましょうね。
僕は誰もみてない時にあくびしたりスマホチェックしてます。
あと、多少遅れてても焦らずマイペースに過ごすこと。
自分らしいペースを大事にしましょう。
外は良いヤツ内は嫌なヤツ
これまたずる賢く生きましょう。
外っつらは良いやつ、心では悪いやつです。
- 上司には笑顔で対応
- 心では「なんだこいつ、ふざけんな」
- こうすることで上司に消耗しなくなる
ただ、注意点があって心の嫌な奴が態度に出てしまうことです。
優しい人ほど心が態度に出てしまうので気をつけましょう。
これだけでもだいぶ楽になると思います。
態度に出てしまうとそこから距離を置かれてしまって逆に辛くなるので本人がいないところで思うようにしましょう。
10点を目指してみる
100点満点中の10点です。
どういうことかというと、皆さんやるからには80点とか90点とか満点目指したりしますよね。
その高い目標を立てたときに自分がそれを下回ると絶対ネガティブな気持ちになりますよね。
加えて自己肯定感が下がったりします。
ですが、目標を10点に設定して自分に過度な期待をしないことでネガティブで自己肯定感が下がることを防ぐことができます。
そもそも自分は新人なんだからできなくて当たり前、10点できれば十分という考え方で良いのです。
頑張りすぎても消耗するし目標を下回っても凹むだけなのでこれはかなり有効です。
プライドが高い人はこういってもやらなかったりしますが、プライドが高い人ほど凹みます。自分に自信を持っているので。
そういった方におすすめです。
まとめ
いかがでしたか?
新人が仕事で辛いこととその解決策を解説しました。
自分にあった方法で解決策を探しうまく生きていきましょう!
コメント